« 080223-ハギマシコの群 | トップページ | 080315-春がきた! »

2008年2月28日 (木)

080224-小鳥がいっぱい!

23日に続いて爆弾低気圧が去った後、今週も塩釜市の伊保石公園にウオーキングのつもりで出かけた。この公園は最近お気に入りだ。鳥の数が多いので非常に楽しい。歩くのが半分目的なので上の駐車場に車を止めて一番下のダムまで歩いた。ダムの下まで到着するといきなりここの門番のような紋付鳥のジョウビタキ♂が迎えてくれた。まるでオレンジボールのようでかわいい。08224_003 沢に目をやるとキセキレイが1羽沢の向こうにには小鳥がいっぱい地面に下りて何かついばんでいる。カワラヒワアトリに混じってベニマシコいる。なかなかいいときにきたようだ。08224_008_2 08224_012 08224_029 ベニマシコかわいいな。08224_04208224_083 い鳥の次は黄色系?ミヤマホウジロ登場した雌雄の2羽だ。08224_036 そのつぎにアオジ08224_022 だ。ツグミもいたこれで先週でたカヤクグリやルリビタキそして昨年でたオオマシコがいたら言うことなしなのには贅沢か?08224_051 ダム周辺を後に今度はずーと登りだ。結構効く。フーフーいいながら登っていくとまたまたミヤマホウジロが登場今度は5羽くらいの群だった。一緒にいたタヒバリも含めて私が動けば鳥も動く状態で出口までずーと付き合ってくれた。08224_057 08224_077 それにしても小鳥は多くてびっくり。なかなか楽しめる公園だ。

|

« 080223-ハギマシコの群 | トップページ | 080315-春がきた! »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

yasさん、はじめまして、おはようございます。
福島のi130といいます、NOBUさんのプログから飛んできました~。
ハギマシコの群飛び、圧巻です、すごいショットですね~。
これからも寄らせていただきますのでよろしくお願いします。

投稿: i130 | 2008年3月 6日 (木) 06時28分

i130さん初めまして、拙ブログにようこそお越し下さいました。これからもどしどしいらしてくださいませ。福島の情報などもお待ちしています。私は明日から3日間いわきに出張です。せっかくですので朝早起きして、ちょっと鳥見に行ってみようかと思ってます。

投稿: yas | 2008年3月 6日 (木) 23時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 080224-小鳥がいっぱい!:

« 080223-ハギマシコの群 | トップページ | 080315-春がきた! »