« 080817-ハス祭り | トップページ | 080913-シギチやっと来たvol.1 »

2008年9月 4日 (木)

080831-シギチ開幕?

毎日毎日雨ばっかり当然土日も雨ばっかり、そろそろ鳥見も秋の陣開幕と思っていたのに肩透かし、それでもマニアは出かけていく。宮城の沿岸をなぞるようにまずは石巻へ。うわさでは手前の淡水沼がなくなったとの事。行ってみてやっぱり無い!いつかはこの日は来ると思っていたが実際見るとがっかりした。あのアたボセットがいた池はもう無い。そこで海側の干潟にいてみた。シギチが見当たらない。なんで?一周歩いてみたが最終コーナーにキアシシキともう一羽多分タカブシギが゙いた。おかしいな?と思っていたがその他全く見当たらず。連日の悪天候で渡りを阻ませたのか期待はずれに終わった。080831_001 キアシシギ、下がタカブシギ080831_008_5 です。
石巻がだめなら岩沼、亘理と場所を変えた。岩沼は連日の雨で休耕田の水位が高くシギチの姿無し。変わりにといっては何だがおなじみのアマサギの群れ、水々しい緑に映える白い群れが美しい。なかには頭がキャロット色なのもいる。080831_020 今日のメインはこれかな?遠くにカッコウが止まっていたが雨が降り出してぼやけてしまった。080831_024_2 さらにシギチを求めて鳥の海に行ってみた。この日は大潮で干潮の時間に合わせていったが干潟が見えていてもシギチの姿は見当たらない。例のコブハクチョウがまだいた。海岸にでてみたがこれも不発だ。今年の秋はどうしたんだ?天候が悪くて渡りが遅れているのか?シギチはどこに。久々の鳥見も今ひとつさえなかった。

|

« 080817-ハス祭り | トップページ | 080913-シギチやっと来たvol.1 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 080831-シギチ開幕?:

« 080817-ハス祭り | トップページ | 080913-シギチやっと来たvol.1 »