090516-サンコウチョウ!
飛島のブログ更新をしてから、飛島の威力でアクセス数が激増した。しばらくこのままにしておこうと思い更新をしていなかった。鳥見をしていなかったわけではないが忙しくてちょこっと鳥見だ。まずは古くなったが5月6日の石巻だ。めずらし系はなしだがコチドリ、メダイチドリ、ハマシギの群れというくらいでいまいちだった。
5月10日の日に自転車で広浦に出かけた。息子2人に付き合ってもらった。健康のための意味が濃い鳥見だ。広浦に干潟は無かった。だめかと思ってまわりの田んぼ見たら、いるいる田んぼが鳥の海状態だ。チュウシャクシギとオオソリハシシギの群れだ。しばらくみていたら、犬を連れた人が近くを通りかかったので群れが飛んだ。犬がびっくりしていた。
一週明けた16日は村田に出かけた。最初はフクロウをさがしに某所へいったが見つからず。近所のご老人に聞いたら昼間は無理だよとあっさり。がっくりして山の方に場所を移した。ついて見てびっくり耳を澄ますとホイホイ聞こえる。サンコウチョウだ。5月中旬は初めてだ。ちょっと早い再会だ。少し歩いてみると少なくとも3羽はいる。ここのサンコウチョウはやぶやぶをいくので非常に見難い。昨年はまともな写真を撮っていない。速い、暗い、枝かぶりの撮影難易度AAAバードを今年も証拠写真程度だが。今年はなんとか写真をゲットできた。 まずは夏鳥シーズンスタートした気分だ。この周りではサンショウクイもしきりに囀っていた。(こちらは姿を発見できず)
にほんブログ村⇒気に入ったらクリックしください。ブログ村ランキングに反映するので励みになります。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 夏ころから更新します。(2021.11.30)
- 170616-アカショウビン(2017.06.16)
- 170507-シギチ祭り!&ポール(2017.05.07)
- 170104-コクマルガラス!(2017.01.04)
- 161218-12月まとめて!(2016.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
早くもサンコウチョウですか!
絶好調ですね!
yasさんの後ろをくっついて行きたいです~(笑)
投稿: ど★れどれ | 2009年5月19日 (火) 19時29分
どれどれさんようこそおいでくださいました。決して絶好調というわけではありませんが今年のサンコウチョウは早いですね。びっくりです。地球温暖化ですかね~
投稿: yas | 2009年5月19日 (火) 19時35分
yasさん、こんばんは。
サンコウチョウいいなぁ。
うらめしや~。
yasさん、天童遠征してました?
私の密偵から、宮城Noの車の人が
探鳥してたと報告がありました(笑
投稿: KAN | 2009年5月20日 (水) 22時44分
kanさん実は天童に行きました。密偵さんによろしく。あの神社脇で会った小学生の女の子ですか?今年はミミズクいないの?声かけました。
投稿: yas | 2009年5月21日 (木) 00時45分