090628-クロハラアジサシ!
このごろアジサシづいている宮城県。先週くらいからコアジをはじめハシグロやクロハラなどめずらし系も出ているようです。今朝も朝から鳥友のAIさんからクロハラアジサシ出現の一報をいただいた。我が家からも近い名取市の水田だ。近いので自転車で行こうかなと思ったがかったるくて今日は車で出かけた。現地に着くとAIさんご夫妻は私を待っていてくれた。(感謝!)ポイントに案内されたら電線に3羽とまっている。くちばしが赤くてアジサシに良く似ているがハラが名前通りに黒い。電線写真は空抜けでいいのが撮れない。 緑がきれいな水田に採餌しにくるというので田んぼで待った。来た
やっぱりアジサシは飛翔姿がかっこいい!田んぼや水を張っている休耕田から何か加えて取って来る。取った餌は自分たち食べている。こんな季節に繁殖活動もせずに3羽でふらふらしているということは若かな? とにかくめでたいライ
ファー267種目AIさんに感謝!
にほんブログ村⇒気に入ったらクリックお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント