« 090823-シギチ&恐竜? | トップページ | 090906-シギチ祭りのアト »

2009年8月31日 (月)

090830-シギチ祭りか?

かなり当たった先週と比べると難しいものがあるが今の季節は秋のシギチ祭り?と決め付けて今週はまず石巻へ出かけた。先週に続いてAPさんのありがたい情報目当てに駆けつけた。情報の目玉オジロトウネンはと尋ねたら、ハヤブサが来て飛ばされたとのこと。えー疎なんだ。残念!でも目の前にはトウネンの群れがもどってきているので待つことにした。中にハマシギの幼羽、メダイチドリも混じっている。ジロネン君もそのうち戻るだろうとまつことにした。0908302_019 待つこと1時間半くらい。風も冷たいし、飽きたので引き上げるのした。少し0908302_037_2 0908302_031物足りなさがあるのでもう一度我が家の近くの水田地帯を見て回った 。 

090830_0210908302_035

まずは岩沼あたりではシギチではないがバンの子共たちを見かけた。オオバンではコバンだ。水田のいねの隙間から3羽出てきた。0908302_007               その後、先週ムラサキサギが出た水田地帯の休耕田に行ってみて、アオアシシギ2羽見つけた。090830_003 090830_070 さらにムラサキ君をさがした見つからなかった。                                       








かわりに 水田の貴婦人(岩手のYさんいわく)のコアオアシシギと一度は夏羽を見てみたいエリマキシギ(これはたぶん幼羽)に出会った。まずはコアオアシシギ(私見だがキアシセイタカシギと名づけたい)090830_028 からすてきでしょ。090830_036 090830_054                                               
090830_061_2 エリマキ君はこんな感じです。しかもこの2羽は仲良しです。同じたんぼで一緒に採餌していた。090830_068もうひと周りしたらこんはクサシギ発見!090830_077 090830_086 2羽いた。海にくらべて、この辺のたんぼはなかなかなシギチ祭りだった。来週も祭りが続けばいいな~!

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村⇒クリックしてください励みになります。

|

« 090823-シギチ&恐竜? | トップページ | 090906-シギチ祭りのアト »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 090830-シギチ祭りか?:

« 090823-シギチ&恐竜? | トップページ | 090906-シギチ祭りのアト »