091223ミヤマホウジロ!
雪の山形に行った。山ひとつ超えただけなのに宮城とは別世界だ。先日降った雪が道路わきに壁のように積まれている。冬の山形といえば天童、舞鶴山に行った。本命はミヤマホウジロだ。ポイントで待つこと15分。4羽まとまってきた雪の上のミヤマホウジロは美しいが残念ながらどんより曇っていて、写真がいまいち。目に光が入らない。 雪の上にもみじが落ちていても暗すぎる。本当残念だ。とりあえず何枚か撮ったのでご披露しよう・
この日は別に鳥を見に来たわけではなく、所要があったので次は米沢、福島と移動した。米沢では上杉神社にお参りした。福島は素通りするつもりだったがせっかくきたのでルリビタキで有名な小鳥の森を訪ねてみた。ネイチャ-センターで情報仕入れ、外に出たとたんにうわさの♀が登場した。♂やジョウビタキなど追い出すという強い♀だ・この♀はここの主でよく見られるそうだ。肝心の♂はじっくり待たないと出てこないとのこと。森の中を歩いてみたが
さきを急ぐ身なので途中で断念。それでもこの♀はとてもきれいだった・今日の鳥見はこれでおしまい・気に入ったらクリックしてください⇒
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 夏ころから更新します。(2021.11.30)
- 170616-アカショウビン(2017.06.16)
- 170507-シギチ祭り!&ポール(2017.05.07)
- 170104-コクマルガラス!(2017.01.04)
- 161218-12月まとめて!(2016.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は。ほんとタッチの差でしたね。来年は、またどこかでお会いできるといいですね。天童のミヤホ情報有難いです。明日、天気良かったら行ってみます。
投稿: NOBU | 2009年12月26日 (土) 23時09分
nobuさんにメールしたときはまだ福島にいたんですか?会えずに残念でした。天童の結果楽しみにしてます。
投稿: yas | 2009年12月27日 (日) 16時38分