« 091223ミヤマホウジロ! | トップページ | 100116-タンチョウ! »

2010年1月 1日 (金)

100101-明けましておめでとうございます!

昨年中は皆様大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。
私は今年も生活に中心を鳥見にセットできるように願いながら。新年を迎えました。
昨年の大晦日にライファーを加えられてなにかと新しい年に期待が膨らんでいます・
そのライファーとはサンカノゴイであります。(272種目)たまたまルリビタキを見つけにいったポイント近くにいるという情報をいただきました。早速いっていて葦原沿いを歩いてみると10mくらいの手前から大きめのサギが飛びました。このときは双眼鏡で追ってしまい写真は撮れませんでした。黄色の足と太ったからだがサンカノゴイと確信させました。しまった飛ばしてしまったか?対岸に下りたのでずっとそこを見張ること1時間。あきらめてかえろうと池の奥の水路脇を歩いていると今度は5m位先からサンカノゴイが再び飛びました。今度はあわててシャッターを押しました。ピンボケですが少し満足しました。この鳥ははっきりいって飛んでくれなければ見つかりません!とまっている姿が見たいものです。
091231_022                            091231_025 091231_026 091231_009 ところでここにはカモ類も多く、マガモ、オナガガモのほか、ミコアイサ、カワアイサ、キンクロハジロ、オカヨシなどが見られました。そのほかチュウヒ、ミサゴの猛禽類も見られて結構楽しい場所です。チュウヒの写真貼っておきます。ところで本命のルリビタキは空振りでした。代わりにジョウビタキです。091231_017_2

今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村⇒クリックお願いします

|

« 091223ミヤマホウジロ! | トップページ | 100116-タンチョウ! »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100101-明けましておめでとうございます!:

« 091223ミヤマホウジロ! | トップページ | 100116-タンチョウ! »