« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月 7日 (日)

101107-シロマルカラス!

先週奥松島に出たアカハシハジロが今度は広浦に出たというメールをもらったのになんとその日3日は携帯を家に置いてきてしまいメールに気づいたの夜だった。2日後に行ってみたがすでに不在。縁が無かったか~!ここのところついてなかったのがピークに達したようだ。それでもあきらめきれずに鳥の海にも探しに行ったが。マガモの大群に圧倒されて帰ってきた。ところが捨てる神あれば拾う神ありとばかり鳥の海に帰りに岩沼の田んぼでミヤマカラスの群れに遭遇した。例によってコクマルガラスを探し始めたらなんと憧れの淡色型(通称シロマル)がいた!ところがカメラを構えたら飛ばれてしまった。それでもうれしい!実はいままでコクマルカラスとは縁が無く。今回がライファー(284だった。アカハシ君には振られたがシロマルに会えた。シロマルは飛んだがクロマル2羽の写真は撮れた。奥のミヤマとは大きさがまったく違う。10y06_006_2 それでもあきらめずに今日7日も探しに出かけた。そしてついにシロマル発見!写真もゲットした。A子さんにはおまけでも私にとってはライファーなので。うれしい出会いだった。 10y37_013 実はこの日の朝は野鳥の会の定例探鳥会青葉山に出かけた。きれいな紅葉とハヤブサが印象的でした。10y37_028 10y37_029

ところでみなさまにお知らせが私の写真が仙台市内に展示してあるのをご存知だろうか?四季ことに写真を変えている。今は秋バージョンになっている。写真はチョウセンメジロ、マヒワ、ミヤコドリ、カリガネ、アメリカウズラシギが展示してある。いずれもこのブログで紹介した写真ばかりだがぜひ見に行ってみてください・場所は仙台駅東口名掛町アーケードの中のビレッジバンガード(ビレバン)というジャズライブハウスのある仙台東洋ビルの一階も通路のギャラリーだ。                                ⇒http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=38.25641390&lon=140.88177190&sc=5&z=13

以上今回はこれでおしまいです。気に入ったらクリックして下さい。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »