« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月26日 (日)

101223-ルリビタキ!

冬の小鳥の青い鳥&赤い鳥を探しに仙台近郊の自然公園に出かけた。県民の森、大亀山公園、伊保石公園を回ってみた。赤い鳥は見当たらなかったが、青い鳥ルリビタキと出会えた。何回であってもうれしい鳥だ。まして真っ青なきれいな♂はなかなか出会えない。伊保石で最後に出会えた。おまけはコゲラ、アカゲラのキツツキ類も出てくれた。101223_016 101223_018 101223_026 101223_029 101223_004 101223_012 きれいなルリビタキに遇えたが

帰りに車が故障し、レッカーのお世話になることになった。年末年始の鳥見がXかも知れない。とほほです。高くついたルリビタキでした。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ⇒よかった人、同情してくれるひとクリックしてください。
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 5日 (日)

101123-カリガネ!

シジュウカラガンの群れが飛来したとの知らせで三本木に出かけた。現地着くとガンの群れは見つからず、ミヤマガラスの大群がいた。例によってコクマルを探したら、いた!シロマルもいる。しかも2羽!いままで見たことなかったのがウソのように今年は良く出会う。あたり年かも?10y23_013 10y23_046 10y23_050 次は本命、シジュウカラガンの群れを探したがマガンの群れさえ見つからない。しばらくさまよったら古川まで来て、マガンの群れを発見!すごい数だ!くまなく探したが本命は見つからず。代わりにカリガネを1羽発見した。あの群れのなかからカリガネ1羽見つけるなんて、私の眼力もたいしたものかも知れない。10y23_020 10y23_040 10y23_029_2 この後、小牛田方面まで行ってみたが本命はだめでした。翌日からは3日間群れの情報が入ってきたのにお仕事でいけませんでした。残念!

その後鳥見にいけない日々が続いてます。・・・

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ⇒気に入ったクリックしてください。
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »