« ああ!飛島の季節なのに! | トップページ | 130102-明けましておめでとうございます。オオマシコ♂ »

2012年11月 6日 (火)

121104-青葉山!YAS復活!

 怪我をしてから久々にぼちぼち鳥見復活に挑戦した。でもまだ運転禁止なので鳥見にいけない。それでも10月11日にバスで酒田まで行って、飛島行きを計ったがなんと欠航、次の日も間違いなく欠航と言われがっくり。日和山、大浜と徒歩で回ったけど不発に終わった。ところで右手が不自由なので一眼レフと望遠レンズが重い。そこで軽くて倍率も稼げるコンデジを買ってしまった。ニコンのクールピクスP510。なんと1000mmの光学ズームだ。こんなカメラを手に入れたので勇んで1年ぶりに青葉山探鳥会に参加した。野鳥の会のKさんからもメールをいただき感謝です。AIさんとも久々の対面で楽しい探鳥会だった。ところで肝心の鳥はここの主のハヤブサ121104_003 をはじめマミチャジナイなども出現121104_025 121104_034 でもみんな超遠くて1000mmでもトリミングするほどなのでいい写真は撮れるわけない。カメラのせいではないと信じたい。ほかのホオジロとベニマシコの♀のツーショット121104_056 オシドリなど盛りだくさんでした。 121104_072 11月なのに今年はガンを見ていない。だれか連れてってくれ~!

|

« ああ!飛島の季節なのに! | トップページ | 130102-明けましておめでとうございます。オオマシコ♂ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

yasさん、お久しぶりです。
復活、おめでとうございます。大変でしたね。でも、鳥見できるまでになってよかったです。
私も最近、一眼も、デジスコ使わないで、canonのSX40HSだけ持って、鳥見してますよ。軽くて機動力抜群です。広角でも撮れるし。
yasさんと、また、どこかで会えることを楽しみにしてます。

投稿: KAN | 2012年11月 6日 (火) 23時49分

復活第一歩おめでとうございます!
先月たまたま沢口に居たときにおじさんに、yasさん12日に来るって連絡あったよ~と聞いたので、鳥見に出れるようになったんだ!良かった!!と思っていました。
欠航になってしまって残念でしたね。この秋は例年以上に欠航が多いです。
私の鳥来予報では、この冬は仙台近郊平地でも小鳥が大当たりのはずですから、近場でもリハビリがてらたくさん出かけて、完全復活してください!

投稿: A子 | 2012年11月 7日 (水) 20時04分

kanさんA子さんありがとうございます。まだまだ不自由ですがブチ復活しました。フィールドで会った時はまたよろしくお願いします。

投稿: yas | 2012年11月 7日 (水) 23時26分

おぉ~、Yasさん、復活されたんですね。お待ちしていましたよ。あまり無理なさらず、大事にしながら、のんびりリハビリ気分で鳥見してください。今年の島は最高でした。来年は、またご一緒できると良いですね。

投稿: NOBU | 2012年11月10日 (土) 20時56分

こんばんは。復活おめでとうございます。まるで不死鳥のようですね。でも、ほんとうに良かった良かったです。まだまだ大事をとってスローバードウオッチングで楽しんで下さい。代わりに私がいっぱい鳥見をしておきます。シジュウカラガンも宮城に70羽程来ていますし、北海道には200羽+の数がいるようです。先日70羽の群を見て来ましたが良かったですよ。あ、言うんじゃなかった。ストレスが溜まってしまって、リハビリどころじゃなくなってしまったかも。ゴメン。

投稿: さむさわ | 2012年11月11日 (日) 21時25分

nobuさん、サムさんありがとうございます。車無しで鳥見するのはなかなか大変です。皆さんの活躍にもあせらずぼちぼちやっていきます。ところでサムさんはいつも車無しですがどういう感じで鳥見しているか教えて下さい。

投稿: yas | 2012年11月17日 (土) 10時43分

yasさん、こんばんは。
私の鳥見スタイルは基本的には公共交通機関の利用か徒歩です。雁の時は相棒の車に便乗しないと探せませんのでお願いしています。
徒歩は健康にはいいですよ。リュックが重いですが。

投稿: さむさわ | 2012年11月18日 (日) 20時53分

サムさんどうもありがとうございます。私は重いのが苦手です。三脚はもてません。

投稿: yas | 2012年11月18日 (日) 22時44分

遅ればせばがら復活おめでとうございます。
いろいろと大変な思いをされたのでしょうが、酒田まで行けるまでに回復されたこと、本当によかったですね。

私も始めた当初は公共交通機関のみで鳥見をしていました。いきおい厳選した鳥見になり、その分一つ一つの出会いが重いものでした。

またどこかでお会いしましょう。

投稿: 武藤 | 2012年11月24日 (土) 19時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 121104-青葉山!YAS復活!:

« ああ!飛島の季節なのに! | トップページ | 130102-明けましておめでとうございます。オオマシコ♂ »