« 2012年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年1月 6日 (日)

130106-オオマシコ第3弾

しつこいと思われる方も多いでしょうがまたまたオオマシコにチャレンジした。前回会えなかった♂に会いたい!祈りが通じたのか今日は群れで出てくれた。今日は良かったよ!13010632_006 1301063_006 1301063_015 1301063_016 1301063_024 1301063_028 最後は帰りに見送ってくれたホオジロ君でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月 3日 (木)

120103-オオマシコ♀

この日朝から雪が降り積もったが二日続けてオオマシコを探しに出かけた。細かい雪の降る寒い中じっと待つこと1時間。まったく現れない。じっとしてても寒いのであたりを歩いていたらなんと足元に一羽オオマシコの♀発見。かなり近い。♂はいないかとあたりを探したがみつからず。結局この日はこの1羽のみあまりの寒さに早々と退散した。♂なら良かったのにはぜいたくですか?130102_002 130102_007 130102_012

130102_020

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年1月 2日 (水)

130102-明けましておめでとうございます。オオマシコ♂

鳥見人の皆さま新年明けましておめでとうございます。昨年は私にとって人生最悪の年でした。まだまだ右手が不自由なため鳥見もままなりませんでしたが年が明けてやっと動き出しました。その前に今年はいつも鳥の写真を載せている年賀状がネタがないため、絵を描いてみました。もちろん右手は使えないので左手で描いてみました。今年こそが来るようにフクロウの仲間トラフズクのつもりです。皆さまにも福が来ます様に!12y2223_4

それでは鳥見の話題ですが早速の大物狙いです。昨年末そろそろ出ないかなーとオオマシコを探しに出かけました。そこで鳥友のSさんにばったり。オオマシコポイントを教えてもらいました。ところが道に迷ってしまいとんでもないところを歩いていたら心配したSさんが追いかけてきてくれ、ポイントまで案内してくれました。残念ながらその日は時間もなくなりオオマシコには合えず。下見ということにしました。年が明けた早々下見ポイントに行って見るといきなり本命が目の前にいました。びっくりしてシャッター押し捲ったがあせったせいか、ろくな写真がない。その後、彼ら(7羽)が去った後2時間ほど待ったがもう現れてくれませんでした。もう一回行かないとだめだな。それにしてもオオマシコに会えたのはSさんのおかげです。感謝感謝!今年は良い年になるかなー?130102_018_2 130102_029_2  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2014年1月 »