« 130106-オオマシコ第3弾 | トップページ | 2014おめでとうⅡシギチ祭り(亘理、岩沼) »

2014年1月 1日 (水)

2014元旦明けましておめでとうございます

ほぼ一年間ブログを更新していませんでした。最後のオオマシコ以来いろいろありまして、まず2月、3月、5月と再度入院して鳥見どころではなく、皆様が飛島に行っている間ももちろん病院におりました。鳥見を再開したのは夏からで最初は仕事で訪れた盛岡で久しぶりの高松の池周辺でみたキビタキとコムクドリです。Dscn0283

Img_0007その後車がないというハンディのためか仙台周辺ではほとんど鳥見できず次は7月の札幌の南幌公園で見た一瞬シマアオジかと思ったただアオジ(がっかり)Img_0013_2_2

仙台近郊では秋のシギチ祭りから参加しました。我が家の車が空いた隙を見つけて亘理までなんどか通いました。トウネン、ヨ‐ロッパトウネン(あまり見分けがつきません)Dscn0396

キアシシギDscn0325

今日ここまで続きは次回。2013年の鳥見を載せていきます。今年もみなさんよろしくお願いします。






















|

« 130106-オオマシコ第3弾 | トップページ | 2014おめでとうⅡシギチ祭り(亘理、岩沼) »

バードウォッチング」カテゴリの記事

コメント

yasさん
新年明けましておめでとうございます。
入院されながらも、こつこつと鳥見させていたんですね。よかったです。全然更新されていないので、内心心配しておりました。あまり無理しないで、今年もこつこつと行きましょう。自分もこつこつと行きたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: NOBU | 2014年1月 1日 (水) 16時33分

nobuさん早速のコメントありがとうございます。あけましておめでとうございます。今年はもとに戻って鳥見していきたいと思います。どこかのフィールドでお会いできたらいいですね。

投稿: yas | 2014年1月 1日 (水) 23時09分

Thanks so much for the blog article.Much thanks again. Great.

投稿: Sophia | 2014年1月18日 (土) 14時01分

Im grateful for the blog post.Thanks Again. Keep writing.

投稿: Annabelle | 2014年1月18日 (土) 23時21分

We’re a group of volunteers and starting a new scheme in our community. Your web site offered us with valuable information to work on. You have done a formidable job and our entire community will be thankful to you.

投稿: Hailey | 2014年1月23日 (木) 04時30分

ブログの更新がなく心配していましたが、復活されたようですね。おめでとうございます。

またどこかでお会いしましょう。

投稿: 武藤 | 2014年2月 3日 (月) 23時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014元旦明けましておめでとうございます:

« 130106-オオマシコ第3弾 | トップページ | 2014おめでとうⅡシギチ祭り(亘理、岩沼) »