151012‐ハクガン
秋真っ盛り、いよいよ雁の季節がやってきた。早速ガンのメッカ県北にハクガン出現の情報!見られたら8-9年ぶり、めちゃくちゃ久しぶり。現地についてもなかなか出会えず。ぐるぐる回っていたらマガンの大群のなかに目立つ白いものを発見。ところがこの時期まだ稲刈りが終わっていない田んぼもあり、せっかく見つけたハクガン含みの群れに軽トラが突っ込んだ。当然大群が一斉に飛び上がり北方に行ってしまった。再び捜索。北の群れでも発見!よく目立つ。でも遠い。この後何度も移動した。捜索中に渡り途中のツツドリに遭遇。いままでは声だけで姿は初めて。なんとライファー!310種目でした。収穫、収穫‼‼この後ハクガン捜索隊はついに再度発見!貴重な飛翔シーンもゲット。大満足。実は飛島行きを計画していたが台風の余波で欠航して中止を余儀なくされたが、まあいいか!
| 固定リンク
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- 190114-ケアシノスリ(2019.01.14)
- 2019年明けましておめでとうございます。(2019.01.05)
- 18年夏の思い出。(2018.12.02)
- 181125ガン祭り(2018.11.29)
- 18710-アボセット!(2018.07.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント