« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月30日 (土)

160430-ツバメチドリ!

鳥友Sさんにツクシガモの情報を頂き、早速海辺に出かけた。本命はすぐに見つかったが遠-い。En6a4228少し近づいたら飛んだ。距離は30mくらい。警戒心が強い。En6a4246


周辺を回っていたらダイゼンに会った。En6a4266


4羽の群れ。北の沼にいるという噂のエリマキの夏っぽいのにも会えないし、今日はこれでおしまいか?と思って自分の車にもどったら1羽の鳥が舞い降りた。なにかな?と思ったらなんとツバメチドリ!ライファー315種目が自らやって来た。びっくりポン!こんなラッキーは初めてだ。彼は警戒心もあまりなくこちらに向かって来るシーンもあった。4月はいろいろ忙しく鳥見もままならなかったが最後にビッグスターが登場してくれた。春のシギチはこれだけで結構満足です。En6a4291


En6a4298


En6a4319


En6a4322


En6a4324


En6a4333


En6a4431


ツバメチドリの第一印象は足が速い!と意外にでかい!(ツバメくらいだと思ってた)でした。もしかしたらこの辺で繁殖する?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »