110122-ナベツルが宮城に!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週は二回目のフルスタ。それもオールスターです。実は私オールスターはライファーでした。球場前も独特の雰囲気で盛りあがっている。なかに入ると超満員。開会式も独特。日ハムの森本選手のムエタイ姿。パフォーマンス男の登場だ! 先発選手の最後に登場はわがイーグルスの田中マー君。高校卒ルーキーとしてはあの松坂以来の先発。がんばれよ!と応援。試合はマー君が1回をびしっと抑えて上場の立ち上がり。おまけにまたまた山崎選手が打ってくれました。 パリーグリード。マー君守れるか?2回になると雨が強くふってきた。天気予報より30分早い。雨が降ってきたらマー君急に打たれだした。ポカスカ打たれて失点6。マー君もう代えた方がいいんじゃない。結局マー君は2回終了まで投げた度敗戦投手になった。失点6で負け投手はこれまた松坂以来とのこと大投手の予感がします。それではマー君のピッチングフォームです。
2週続けて週末の天気はいまいち。しかも鳥見はどちらかというと年に一度のオフという感じ、なんか欲求不満ですが、皆様どうおすごしでしょうか?野鳥がだめならもうひとつの鳥見。イーグルスといきますか。早速7月18日西武戦に行ってきました。まずは試合前に球場前で主砲山崎と礒部のトークショー。今日は二人が契約しているミズノがスポンサーということでこんなイベントが実現しました。 なかなか面白かった。次はマスコットのイヌワシクラッチ君の踊りです。 先発は楽天は新外人バスたいする西武は苦手の涌井 。やな感じです。始まってみるとバスもなかなか好投。でも5回につかまった。スタミナに課題ありです。涌井はミスター完投といわれるだけあってずーと好投。でもホームラン王山崎がやってくれました。同点ホームラン! でも後のピッチャーが続かない。 結局最後福盛をはじめリリーフ陣が総崩れで敗戦。福盛はだめだな。バスあたりストッパーに使ったらいいんじゃないの。もう福盛は見てられない。でも、
久々に息子といったナイター負けたけどなかなか楽しかったね。
もうひとつのバードウオッチィング イヌワシ VS ツバメのセパ交流戦 年に一度のお楽しみ。応援歴40年のSWALLOWSと2年のGOLDEN EAGLES。どちら応援するか迷いながらフルスタに着くといきなりマー君こと田中将大投手対セの首位打者を独走する青木の対決。 写真見るとマー君の球筋良く見える。この打席はマー君の勝ち。でもマー君調子最悪で2点を取られて2回1/3で早くも降板。あんまり見ないうちにいなくなった。写真もいいの無し。 でも変わった朝井はよかったね。 彼の好投がしまった試合にした。石井一もよかったしね。 試合は予想以上にもりあがった。楽天はフェルナンデスや礒部(写真) ヤクルトはラミレスと打つべき人が打った。 最後お互いのストッパー福盛と高津の不調で後半もつれたけど辛く も楽天が高須のサヨナラヒットで勝った!実は楽天の勝つ試合を観戦みるのは始めて。うれしい反面ヤクルトに連勝しなくてもとちょっと複雑。われにかえるとなんか気持ちは楽天応援していたなー。在仙1年半で仙台人になったのかなー。こころがゆれていたせいか、試合が長かったせいか、暑くてビールがうまかったせいかちょっと疲れ気味。スコアボードはこんな、 時刻は10時20分すぎだし。写真はモバスコでブレブレの上にネット裏上のほうからから撮っているのでみんなあみかぶり。失礼しました!
グルメ・クッキング スポーツ 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 芸能・アイドル 趣味 野球 野鳥 バードウォッチング
最近のコメント